園児から希望と勇気を!ステファニーから笑いを☆

ご訪問ありがとうございます。

 

東京オリンピックが開催されましたね!

 

スポーツとは無縁の人生を送っている私ですが、

選手の一生懸命な姿をみると、

胸が熱くなります(T_T)

 

 

オリンピックを開催したことで

コロナ感染者が増加したと言われたら酷すぎる。

 

 

私たちが自粛しながら、

テレビを通して応援することで、

 

選手の頑張りを無駄にしない

『世界中に希望と勇気を届ける大会』

 

 

 として閉幕できるのかなぁと

思ったりするARUです(-_-)/

 

 

一方、デイサービスでは、

 

 

近隣の保育園児が

お神輿を担いで来てくれました☆彡

 

祭りじゃ~祭りじゃ~!!と

利用者さん&スタッフで出張ったら、

若干びっくりする園児たち。

じぃじとばぁばがいっぱい…(゚д゚)

 

大勢のおじいちゃん&おばあちゃんに会う機会は

なかなかないよね~

 

そんな視線を知ってか知らずか

盛り上がる利用者さんたち♪(笑)

皆さん目を細めて、声援&拍手を送っていました!
中には涙する利用者さんも(T_T)

 

 

園児たちよ、希望と勇気をありがとう!

 

 

皆さん、嬉しそうだな~と写真を見返していたら…

いる!?

いるぞ、いるぞ、いるぞ~

家政婦は見たばりのステファニー

 

ホントは一番のお祭り女なのに~!?

 

 

 

ステファニー、いつも笑いをありがとう♡